いつも神栄公式ブログ「さらに神栄!」をご覧いただき、ありがとうございます。
広報担当です。
皆さまに「神栄」を知っていただくためのシリーズ企画として、企業ムービーに沿った「神栄STORY」をご紹介します。
事業内容のご紹介~事業開発部門~
Vol.2でご紹介をしたパーパスに基づいた各事業の内容について続編です。
第4回は事業開発部門についてご紹介します。
事業開発部門
事業開発部門は、新規事業の創出やビジネスモデルの確立を通じて、社会課題の解決やサステナブルな社会の実現に貢献します。
新規事業開発
■事業開発室
「社会的価値」と「経済的価値」の両方を創出するCSV(Creating Shared Value:共通価値の創造)を理念として、新規事業や新たなビジネスモデルの開発に取組んでいます。
時代の変化を見据え、神栄の強みを活かしつつ、サステナブルな社会を実現することを目指して、新たな未来を描いていきます。
アパレル通販事業
■アパレル通販事業グループ
テレビショッピング向けの婦人服をメインに、複数のブランドを取扱い、それぞれのブランドが持つ個性を大切にしながらも、トレンドを融合させたスタイリッシュなデザインで、お客様の多様化するライフスタイルに寄り添った魅力あるアパレル商品の企画から生産、輸入販売までを行っています。
アパレル通販事業グループのホームページはこちら
食品輸出事業
■食品輸出事業開発グループ
安全・安心で高品質な日本産の食品を選りすぐり、香港・東南アジアを中心に海外へ輸出しています。
これまでに蓄積してきた独自の情報を基に、幅広いネットワークを活用することにより、より付加価値の高い個性ある商品を開拓し、海外のお客様に食の新しい価値を提供していきます。
食品輸出事業開発グループのホームページはこちら
<今回の記事のムービーはこちら>
Vol.7へ続く
Vol.5はこちら